喉のイガイガには・・・

コーエイ

2013年12月04日 15:21

寒くなると、暖房機器を使用したり、

空気が乾燥して、喉がイガイガして咳が出たりしますよね


私は朝起きると、喉がカラッカラに乾燥して 
 

喉の痛みが増している事が多々あります


寝ているときって、つい口が開いてしまします。


どんなに頑張っても、口が開いて口呼吸になってしまい

朝起きると口の中が乾燥して「喉が痛く」なります。


朝起きたとき、のどがイガイガしたり口の中が乾燥すると

冬など熱が出て風邪をひきやすくなります



そこで、調べてみたら・・・良さそうな記事があり

早速やってみたところ、いつもより喉の乾燥がなかったです


とても簡単なので、もし興味を持たれた方はお試しくだされ



ぬれマスクです。


普通のマスクとガーゼでできます
(私は50枚セットとかのマスクと、普通のガーゼを切って使ってます)



「ぬれマスク」はガーゼをお湯に浸して軽くしぼり、

それをマスクにつけて寝るという簡単な方法ですが、喉の痛みの原因となる

チリやホコリそしてそれに付着したウィルスを遮ることができるそうです。


しかしマスクをして寝ても、寝ている間に取れてしまい、

朝起きると枕の下や布団の中に丸まっていたり・・・



ポイントは、マスクの上部を折り曲げて
鼻にマスクが絶対に被らないようにすること!


こうすることで、口呼吸が抑えられ鼻呼吸が促進されるますので、

たとえ睡眠中に口呼吸をしても、湿度の高い空気を吸い込むことになり、

朝起きたときのツライ喉の痛みを抑えることができるのだそうです



朝起きたらマスクがどっかにいってるんじゃないか・・・

と思いながらやってみた所朝起きてもマスクがありました笑


しかも乾燥も いつもほどしてない事に気づきました


もし乾燥に悩んでいる方は どうぞ